2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

苗の乾燥対策

ちょっと遅めに、種から育て始めたタマネギ。タマネギの水切れは、球の肥大を妨げるということなので、 降雨量0mgの東京(-_-;)、不織布でのべた掛けで、 畑の乾燥対策を行いました。 ニンニクも、というかユリ科の野菜は水切れは避けなければ いけないらし…

柑橘類のサビダニ被害

我が家には、例によって、祖父の植えた木がたくさんあります。 その一つが、今でも冬至やジャム作りに利用している”一才柚子”。 なにしろ、昔から黒いしみのようなものや、茶色のタールみたい なものが、ユズの皮にそうとうついていて、さほど気にせず 冬至…

足場の悪いところの剪定

去年から、植木畑(亡き祖父の産物)の剪定を 手伝っています。祖父が亡くなってからというもの、母が主に整姿・剪定を していましたが、私も興味がわき始めたので 習いながら慣れている最中なのですが、 私たち親子、身長が149cm(母)・153cm(…

のらぼう菜の株数を増やしました!

毎年栽培している、のらぼう菜。 我が家ではおなじみ、江戸(奥地w)野菜です。おひたしにして私たちが食べている様子は、 まさに、青葉に群がる青虫の勢い…(母・私談)。最近は、ご近所や、お友達Kちゃんにおすそわけして、 我が家の檜原村生まれの種も…

秋に植えた島らっきょう

新しく南国作物を育て始めました。こちらも、東日本では栽培例が少ない、島らっきょう。 (案外、ベランダガーデニングで楽しんでる方が多いみたいです) ”らっきょう”より小粒で、香りも強い。 シャキシャキした歯ごたえです。 昨年末、ホームセンターで値…

パッションフルーツの冬越し

年末にし残した、パッションフルーツたちの冬越し準備。↓比較的元気な苗の鉢(徒長しまくってます)。 ↓一番弱い苗の鉢。でも芽を吹いている枝は結構ある! 耐寒温度0℃とはいえ、多摩の物置は寒かろう… でも、当人たちはまだ元気な様子。 とりあえず、主枝…

レッドジェムの葉色が悪い?

8号くらいの素焼き鉢に移植後、すくすく伸びて 特に問題もなく育ったレッドジェム。今では1mを超える樹高になりました(ひょろひょろだけど)。 固形油かすの肥料を、1度与えたくらいで育ててきました。ところが、年末のある日、偶然にも地植えのレッド…

木いちごを知らない私・知ってる母

あけましておめでとうございます!昨年は尻つぼみになってしまったこのブログですが、 今年も…マイペースで続けて行こうかと思ってます。 あはは〜(-_-;)。 今年は、年越しは飛騨高山で過ごしました。 地元の方さえ、驚かれるほどの積雪の中、初めて見た 白…