江戸東京野菜・・・灯台もと暗し

有名なものから、全然しらないものまでたくさん。
とりあえず今まで栽培したことのあるのは小松菜、のらぼう菜だけだけど…。


きゅうり - 馬込半白胡瓜(東京都大田区

なす - 砂村茄子(江東区)、蔓細千成多摩地域

かぶ - 東京長蕪(滝野川蕪)(北区)、品川カブ(品川区)

にんじん - 砂村三寸人参(江東区)、滝野川人参(北区)

うど - 東京独活(もやし独活)多摩地域

ごぼう - 滝野川牛蒡(北区)

うり - 鳴子瓜(新宿区)、東京大越瓜(中野区)

かぼちゃ - 淀橋南瓜(内藤南瓜)(新宿区)、居留木橋南瓜(品川区)

だいこん - 亀戸大根(江東区)、練馬大根練馬区)、大蔵大根(世田谷区)

しょうが - 谷中生姜(台東区

長ねぎ - 千住葱(足立区)

菜っ葉 - 小松菜江戸川区)、三河島菜(荒川区)、のらぼう菜多摩地域,埼玉
比企郡(小川町))

地産地消」・三里(または四里)以内の地域で生産された野菜を食べよう、
との活動が盛り上がっているみたいで。

もちろん、自分が生まれた土地でできた作物身体にいいと思う。

できたら来年は、多摩地区在来種の栽培も検討に入れたいな、と思う。

実験農場ノリノリで続きますw