モイストポプリを作ってみよう!

実は10年近く前に、一度、ベランダでハーブを育てるのに
はまってました。


その頃は生の葉っぱでお茶、とバジルのペーストを作るくらいで、
(あ、ディルでピクルスもやったかな?)
栽培・鑑賞そのものが楽しくって、クラフトまでは思いつきませんでした。


しかし、今年の冬時期に久々に買ってみたパイナップルセージ
(葉っぱをこすると、パイナップルに似た甘い香りがするんです♪)、
春先に挿し木で数株にして育てていたら、まさかまさかの大繁殖で、
直径30cm近い浅い鉢の上にこんもり、葉っぱが…
(知識がないからびっくりするんだけどね)。


もともとは、秋に咲く赤い花を切り花用にしたくて育ててたんだけど、
ドライハーブにすると香りはとぶし、このまんまじゃ風通しが悪くて
そもそも、枯れてしまう気がするし…で、なんかおもしろい活用法は
ないかと探していたところ、

ブログ「なんちゃってLOHASな日々」
http://blog.goo.ne.jp/nanncyatte)のなんちゃってさんの記事
に載っていた”モイストポプリ”にピーン\(◎o◎)/!ときたのです。


材料は下の写真。

・ポプリにしたい植物
・粗塩
・熟成させるための容器(私は密閉瓶にしました)


粗塩を1〜2cmしいて、後は、セージの葉と粗塩を何層にも重ねて、
冷暗所で6週間寝かせる、んだそうです。

うまくパイナップルの香りが移せるか、今回はそこが1番重要かも。


それで秋になって、めでたくパイナップルセージの花が咲いたら、
白と赤と緑のきれいな層のモイストポプリができるかな?


というのも、今の時期に結構な強剪定(株元1/3くらい)しちゃったら、
秋に花が咲かないかもという話もあって…。


ま、あの生命力なら、だめになりそうでも、私が途中で挿し木に
して、完全にだめにはしないぜ(笑)!


余談。
祖母(89)に、作業中、「何してるの?」と訊かれて、
ポプリ、と答えるのも…と思って、
「うーん・・・、塩漬け。
と答えてしまいました。
間違ってはないんだけどねぇ(笑)。
うまくできたら、教えてあげよう(^o^)丿