今日は旧暦正月ですね。

伝統的なお祭りをやっている地域の方々がうらやましいです。
我が郷ではあんまり耳にしませんねぇ。

今日は久々に日が照ってくれたので、
畑に冬野菜の収穫(春に備えての片づけついで)へ
行ってきました。


霜柱バリッバリの朝が多摩でも多かった今季、
笹で覆って霜除けをしたインゲン豆さえ
越冬できるかちょっと心配でした。

しかし、今日、様子を見に行くとちゃあんと育ってくれていました。
…エライ。
私も冬生まれ立冬)なので、立派にこの寒ーい時代を
乗り越えて、甘い実を実らせようと思いました(微笑)。


今年は、(お、正月だしなんかいい流れだ)
こんにゃく芋(4年目)の生育
・ハンダマ(金時草)の初撒き
・庭木の剪定
コンパニオンプランツ野菜×野菜、または野菜×ハーブ
 の実践
と、やりたいことがいっぱいです。


ところで。
昔、ある農夫は
梅の花が上を向いて咲いたら、その年は雨が少ない
 横を向いていたら普通、
 下を向いて咲いたなら、雨が多くなる」
と予想をたてて、田畑と付き合っていたそうです。


うちの地域、ほとんど下向きでした。
おもしろいことに、散歩中に庭先で目にしたほとんどの
梅の花が下を向いて咲いていたのです。



はたしてこの予想、当たりますやら…。